不具合
Craving Explorer
いつも Craving Explorer(以下「CE」) を利用いただきましてありがとうございます。
アップデートを実行した際に正常に行えないといったご報告をいくつかいただいております。アップデートが正常に行えない場合、一度 CE をアンインストールして頂き、再度のインストールをお試し下さい。
今回は、Windows 7 においてのアンインストールと再インストール方法をご紹介いたします。
Windows 10 においてのアンインストールと再インストール方法はこちらを御覧ください。
■ アンインストールの方法
- Windows ボタンをクリックしてスタートメニューを開きます
- 「コントロールパネル」を選択します。
- 右上にある表示方法を「カテゴリ」に変更します。
- 「プログラムのアンインストール」をクリックします。
- 右上に表示されている検索ボックスに「Craving Explorer」と入力します。
- 検索結果一覧に表示された中から「Craving Explorer」を右クリックします。
- 「Craving Explorer」を右クリックすると表示されるアンインストールボタンを押します。
- 「ユーザーアカウント制御」が表示された場合は「はい」を選択してください。
- 「閲覧データも削除しますか?」にチェックが入っている場合は、チェックを外します。
- 「アンインストール」をクリックして実行します。
- ブラウザに「アンインストールが完了しました」と表示されれば終了です。
■ インストールの方法
- 以下から最新版の CE をダウンロードしてください。
Craving Explorer 2 ダウンロード(https://v2.crav-ing.com/) - 通常のインストール方法と同様にダウンロードした「.exe」を実行し、表示に従ってインストールを行います。
- インストールが完了したら CE を実行し、正常に起動すれば完了です。
■ CE が起動できない場合
アンインストールの手順 9 のチェックボックスにチェックを入れ再度アンインストールをして頂き、再インストールをお試しください。
※「閲覧データ」を削除するとCEの設定やブックマーク情報がすべて削除されます。一度削除された情報は復元することができません。Googleアカウントなどにブックマーク等を同期をして頂きバックアップを作成した後にお試しください。
アップデートが正常に行えず、CEが正常に動作しなくなった場合は、一度上記の方法を参考に CE をアンイストールして頂き、再度インストールをお試しください。
これからも Craving Explorer をよろしくおねがいいたします。
Craving Explorer
いつも Craving Explorer(以下「CE」) を利用いただきましてありがとうございます。
アップデートを実行した際に正常に行えないといったご報告をいくつかいただいております。
アップデートが正常に行えない場合、一度 CE をアンインストールして頂き、再度のインストールをお試し下さい。
今回は、Windows 10 においてのアンインストールと再インストール方法をご紹介いたします。
Windows 7 においてのアンインストールと再インストール方法はこちらをご参照ください。
■ アンインストールの方法
- Windows ボタンをクリックしてスタートメニューを開きます
- 設定(歯車)ボタンをクリック
- 「アプリ」をクリックします。
(環境によって画像とは異なる位置に「アプリ」が表示されている場合があります。)
- 「アプリと機能」に表示されている検索ボックスに「Craving Explorer」と入力します。
- 検索結果一覧に表示された中から「Craving Explorer」をクリックします。
- 「Craving Explorer」をクリックすると表示されるアンインストールボタンを押します。
- アンインストールボタンを押すと再度アンインストールのボタンが表示されますが、そちらもクリックします。
- 「ユーザーアカウント制御」が表示された場合は「はい」を選択してください。
- 「閲覧データも削除しますか?」にチェックが入っている場合は、チェックを外します。
- 「アンインストール」をクリックして実行します。
- ブラウザに「アンインストールが完了しました」と表示されれば終了です。
■ インストールの方法
- 以下から最新版の CE をダウンロードしてください。
Craving Explorer 2 ダウンロード(https://v2.crav-ing.com/) - 通常のインストール方法と同様にダウンロードした「.exe」を実行し、表示に従ってインストールを行います。
- インストールが完了したら CE を実行し、正常に起動すれば完了です。
■ CE が起動できない場合
アンインストールの手順 9 のチェックボックスにチェックを入れ再度アンインストールをして頂き、再インストールをお試しください。
※「閲覧データ」を削除するとCEの設定やブックマーク情報がすべて削除されます。一度削除された情報は復元することができません。Googleアカウントなどにブックマーク等を同期をして頂きバックアップを作成した後にお試しください。
アップデートが正常に行えず、CEが正常に動作しなくなった場合は、一度上記の方法を参考に CE をアンイストールして頂き、再度インストールをお試しください。
これからも Craving Explorer をよろしくおねがいいたします。
Craving Explorer
2019年3月6日 にニコニコ動画の一部チャンネルの配信が暗号化配信に変更されました。
2019年3月5日に、一部のチャンネル動画をコンテンツの著作権保護を目的に、順次配信の暗号化を有効にする対応を実施しました。
暗号化を有効にしたチャンネル動画は、以下の非対応環境から視聴できなくなります。
視聴できない場合、非対応環境以外からの視聴をお願いいたします。
暗号化に伴って対応環境以外からの視聴ができなくなります。
今回の変更は、著作権保護を目的とされており、Craving Explorer 2 ではこの対応を行う予定はありません。ご了承ください。
また、今回の仕様変更に伴い、ダウンロードできないのにダウンロードできるように表示される動画があることは認識しています。
今後、その不具合の修正に取り組む予定です。
ご不便をおかけしますが、もうしばらくお待ち下さい。
[開発終了] 旧Craving Explorer
いつもご利用いただきありがとうございます。Craving Explorerについてお問い合わせをいただく中で皆さんに周知した方がいいことがあったのでリリースいたします。
[開発終了] 旧Craving Explorer
【11/19追記】 メンテナンス作業は終了しました。
2009/11/17 21:00 ごろから http://explorer.crav-ing.com/ へつながりにくくなる問題が発生しています。Craving Explorer 1.0.0 RC8 リリースにより、ページへのアクセスが増加した事が原因です。
そのため、先日お知らせしていたメンテナンス予定を早めて、2009/11/17 23:30 に DNS 設定の変更を行いました。環境によって、DNS が反映されるまでに若干のタイムラグがありますが、1 時間程度 ~ 最大 2 日程度、http://explorer.crav-ing.com/ へ接続できなくなります。
Craving Explorer のスタートページ表示以外の機能には影響ありません。期間中、スタートページが表示されなくても不具合ではありませんので、ご了承頂ければ幸いです。