記事一覧(0ページ目)
[開発終了] 旧Craving Explorer
Craving Explorer 1.9.12 をリリースしました。
主な更新は以下の通りです。
- 全ての変換処理を効率化しました
- 一部の環境において、一部の変換処理が適切に動作していない問題を修正しました
- その他、細かい修正を行いました
[開発終了] 旧Craving Explorer
Craving Explorer 1.9.9 をリリースしました。
主な更新は以下の通りです。
- 同時変換数の設定を撤廃、処理を集中させてCPUの過負荷状態を避けるよう仕様を変更しました
- 一部の環境にて、特定の変換を行おうとするとCE本体が再起動不可能になる恐れを修正しました
- 同一ファイル名の変換において、出力後の連番が付与されない場合があった点を修正しました
- 変換詳細ビューにおいて右クリックメニューの[保存先を開く]が適切に動作しない点を修正しました
- [保存先を毎回指定する]が有効なときにダウンロードして変換を行うと、ダイアログと変換後ファイルの拡張子がおかしくなる挙動を修正しました
- いくつかのファイル変換処理の画質・処理速度を改善しました
- その他、細かい修正を行いました
Craving Explorer
いつも Craving Explorer(以下「CE」) を利用いただきましてありがとうございます。次世代版となる CE2.x の新しいバージョン「v2.0.4 β」を公開いたしました。
更新内容
- Chromiumのメジャーバージョンアップ 67.0.3396.99 → 68.0.3440.75
- アドレスバーのサジェスト候補に対応動画サイト検索を追加
- ニコニコ動画のマイリストで動画保存のリンク表示に対応
- ニコニコ動画で動画のIDが数字10桁で表示される場合にダウンロードできない問題を修正
アドレスバーのサジェスト候補に対応動画サイト検索を追加
アドレスバー(オムニボックス)での検索する際のサジェスト候補に「YouTube」「ニコニコ動画」「Dailymotion」などの対応動画サイト検索を追加しました。
ニコニコ動画のマイリストで動画保存のリンク表示に対応
ユーザーより要望の多かったニコニコ動画でのマイリストでの動画保存のリンクに対応しました。
その他、細かい修正を行っております。
これからも Craving Explorer を よろしくおねがいいたします。
[開発終了] 旧Craving Explorer
Craving Explorer 1.9.8 をリリースしました。
主な更新は以下の通りです。
- 変換の処理全体を見直し、最適化しました
- 多数の新しいデバイス向けの変換項目を追加しました
- 古いデバイス向けの変換項目を除外しました
- ニコニコ動画(く)の更新に対応しました
- その他、細かい修正を行いました
[開発終了] 旧Craving Explorer
Craving Explorer 1.9.6 をリリースしました。
主な更新は以下の通りです。
- YouTube、ニコニコ動画、Dailymotionの再取得処理を改善しました
- YouTubeのページと、埋め込みタグの表示を高速化しました
- Dailymotionのダウンロード処理を改善しました
- その他、細かい修正を行いました
[開発終了] 旧Craving Explorer
Craving Explorer 1.9.5 をリリースしました。
主な更新は以下の通りです。
- YouTubeの動画が特定の状況で正しくダウンロードされなかった点を修正しました
- ブラウザ描画処理を効率化しました
- ブラウザ通信処理を効率化しました
- その他、細かい修正を行いました
[開発終了] 旧Craving Explorer
Craving Explorer 1.9.4 をリリースしました。
主な更新は以下の通りです。
- ニコニコ動画の非ログイン時のダウンロードに対応しました
- ニコニコ動画の新仕様のダウンロードをデフォルトにしました
- ニコニコ動画初期に投稿された動画で、一部のFLV等がHTML5プレイヤー時にダウンロードできなかった点を修正しました
- ニコニコ動画の埋め込みタグを調整しました
- ニコニコ動画の動画タイトルの取得処理を刷新しました
- その他、細かい修正を行いました
[開発終了] 旧Craving Explorer
Craving Explorer 1.9.3 をリリースしました。
主な更新は以下の通りです。
- YouTubeの仕様変更により、一部動画がダウンロードできなくなっていた点を修正しました
- 埋め込みタグ有効時、Dailymotionの一部ページデザインが崩れることがあった点を修正しました
- その他、細かい修正を行いました
[開発終了] 旧Craving Explorer
Craving Explorer 1.9.0 をリリースしました。
主な更新は以下の通りです。
- dailymotion の仕様変更に対応しました
- 変換詳細ビューの右クリックメニューに「すべて削除」を追加しました
- ダウンロードボタン押下時の変換メニューの文言を整理しました
- 「保存先 / 変換メニュー」タブの名称を「拡張子/対応デバイス」に変更しました
- [音声ビットレートを動画の音声ビットレートに合わせる]が一部の音声変換の際有効になっていない不具合を修正しました
- その他、細かい修正を行いました
[開発終了] 旧Craving Explorer
Craving Explorer 1.8.9 をリリースしました。
主な更新は以下の通りです。
- ウェブページの描画を改善し、高速化しました
- ウェブページ閲覧時のセキュリティ性を向上しました
- IE9以前の環境でウェブページ閲覧時メモリリークが発生する可能性があった点を修正しました
- 変換処理中にCEを終了した場合、特定の状況下でCEが起動しなくなってしまう可能性があった点を修正しました
- その他、細かい修正を行いました